サイト内検索
最近のコメント
- 11月はおでんでスタート!!! に 音更町 猪俣律子 より
- 湯が沸いた 中頓別の 底力(武志・作) に 山本千鶴子さん より
- 夏にさっぱり つるつる手打ちうどん に 高橋 祐浩 より
- 中頓別の誇る老舗「高橋豆腐店」 に HP管理人 より
- 中頓別の誇る老舗「高橋豆腐店」 に ぐっさん より
2023年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お気に入りブログ
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
トントン、6日は蒸し鶏の甘味噌がけ
中頓別の今年の初雪は10月25日でした。「いよいよ来たか…」と覚悟を決めた後は、温かく感じるようです。いや、実際11月としては温かい日が戻っています。でも風邪は流行中。油断しないで過ごしましょうね。 さて、6日のトントン … 続きを読む
朝日新聞で紹介されました!
10月31日の朝日新聞で、なんと黄金湯が紹介されました! 下の画像をクリックすると読みやすいPDF版がでますので、そちらをお読みくださいね。(^^) (朝日新聞より掲載許可済)
お豆腐屋さんの「おから」で変わり稲荷
朝夕の冷え込みに紛れも無い「秋」を感じる時期になりました。大地の実りの一番豊かな季節を迎え、野菜の食いしん坊にはとても嬉しい季節です。 9月11日のトントンは常連さんのリクエストにお応えした献立です。小さな町ですが有難い … 続きを読む
夏季のナカトン、雨季のネパール
夏らしいお天気が続いています。道北の夏は短いためでしょうか、中頓別町に限らず近隣町村も毎週のようにどこかで何かの祭が開かれています。 さて、11日のトントンは定番のネパールカレーです。蒸し暑い日が続くので久しぶりにラム肉 … 続きを読む
8月7日はヤマメ・山女魚!
夏らしいお天気が続いています。道北の夏は短いためでしょうか、中頓別町に限らず近隣町村も毎週のようにどこかで何かの祭が開かれています。 さて、7日のトントンは今が旬の山女魚料理です。中頓別の清流を駆けるように泳ぐヤマメは本 … 続きを読む
19日は豊富町からのワンデイシェフさん「ゆみかシェフ」
トントンの楽しみの一つにワンディ・シェフさんの担当日があります。月に数回ワンディさんが厨房に立って料理の腕を振るってくださいます。美味しい食材や思いがけない調理方法など、ワンディさんのご参加はトントンをググッと幅と奥行き … 続きを読む
ネパールの事
平成8年4月から2年間、ネパールの地方都市で暮らしていた。 アパートの大家さんはロータリークラブの会員で、その町の大きな薬屋さんのオーナー、つまりお金持ちのネパール人だった。日本人の友人も多く、日本の事をよく知っていて教 … 続きを読む
しばれ祭りで「でんぷん団子」
1月も半ば、寒さの厳しい時期ですね。今年の冬は今のところ雪は少なめですが、それでも当然雪はありまして、黄金湯の前はこんな感じ。トントンの営業日には駐車場隅に「ランチ営業中」の旗をおいているんですが、その旗、最近は人の背以 … 続きを読む
6月上旬のランチと玄米のこと
ここ数日、寒い日が続いていますね。さて今回のブログ記事は、6月上旬のトントンのランチの紹介、そして玄米についてです。 まずは6月3日のランチ。この日のメニューは、鶏ささみとアスパラの梅肉炒め、ほうれん草の白和え、玄米ごは … 続きを読む