サイト内検索
最近のコメント
- 11月はおでんでスタート!!! に 音更町 猪俣律子 より
- 湯が沸いた 中頓別の 底力(武志・作) に 山本千鶴子さん より
- 夏にさっぱり つるつる手打ちうどん に 高橋 祐浩 より
- 中頓別の誇る老舗「高橋豆腐店」 に HP管理人 より
- 中頓別の誇る老舗「高橋豆腐店」 に ぐっさん より
2023年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お気に入りブログ
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: 中頓別の四季
夏の扉
6月は夏の扉を開けたように眩しい緑と朝の光で始まり、いよいよ中頓別の祭りのシーズンがやって来ました~!! 3日は鍾乳洞祭り、17日は敏音知岳の山開きです。それぞれに少しだけ出店するため、トントンはお休みさせていただきます … 続きを読む
中頓別、冬の祭典「北緯45度 しばれまつり」
寒さの一番厳しい、でも美しい時期がやってきましたね。 1月27日(土)は中頓別の冬の祭典「北緯45度しばれまつり」が行われます!トントンも出店しますよ。 昨年夏に藤井地区で作った「なまこ」の試食と、恒例となりつつある、中 … 続きを読む
芝桜と鍾乳洞まつり
早いもので5月も終わりが近づいてきました。外を歩くには、花も緑もきれいなこれからが、やはり一番気持ちのいい季節ですね。 中頓別は市街地を少し離れるとすぐ牧草畑が広がっているので、青々した牧草を眺めつつ、排気ガスの心配など … 続きを読む
師走
あっという間に最後の月のカレンダー!中頓別はすっかり雪の季節になりました。 12月2日、師走のスタートを切るメニューは、トントン流のコロッケ!! 何がトントン流なのか?中身だけでなく揚げ油にもこだわっているのですョ。かぼ … 続きを読む
中頓別鍾乳洞、芝桜見ごろ
こんにちは。早いものでもう6月ですね。 中頓別では、鍾乳洞自然ふれあい公園の芝桜が見ごろを迎えていますよ!ピンクの絨毯が見事です。 (写真:「中頓別地域おこし協力隊」) 6月5日(日)11時からは、ここで鍾乳洞芝桜まつり … 続きを読む
寒さ日本一を記録
「何事でも一番ってのは気持ちが良いね!」と、八番のマスターがにっこり笑って言いました。 (注:八番は町のラーメン屋さん) どうやら今朝の冷え込みは一番だったようで、商店街には早い時間にどこかのTV局が取材に来ていたそうで … 続きを読む
毎週日曜日、ふれあい農園ミニマーケット
8月も半ば。夏野菜がたくさん採れるなんとも嬉しい季節ですね。 トントンでは、「ふれあい農園」さんのものを中心に、この時期は毎回地元の野菜をふんだんに使っていますが、なんと、その新鮮な無農薬野菜を、黄金湯(とトントン)で買 … 続きを読む
中頓別、7月22日、23日は神社祭り
中頓別町、楽しい夏のお祭りの季節がやってきました。 7月22日、23日は「中頓別神社例大祭」です。地元では「神社祭り」と呼ばれていて歴史が深く、町民にとても大切にされているお祭りです。 2日間にわたり、夜は6時半から8時 … 続きを読む
中頓別に初雪!
10月8日は黄金湯のある中頓別の市街地で初雪が降りました!長くて厳しい、でも一年で一番美しい白い季節の始まりです。人の温かさ、お風呂の温かさの恋しい季節でもありますね(^^)。 うっすら降った雪は次の日までにはほとんど姿 … 続きを読む
夏の思い出―水風船キャッチ、黄金湯健闘
8月3日に行われた夏祭りからはだいぶ日にちが経ちましたが、この日に行われた「全日本水風船キャッチ選手権大会」に黄金湯も参加したので、夏が終わってしまう前に書いておきます。(^^) 今年は黄金湯から、2チームが参加。その名 … 続きを読む