サイト内検索
最近のコメント
- 11月はおでんでスタート!!! に 音更町 猪俣律子 より
- 湯が沸いた 中頓別の 底力(武志・作) に 山本千鶴子さん より
- 夏にさっぱり つるつる手打ちうどん に 高橋 祐浩 より
- 中頓別の誇る老舗「高橋豆腐店」 に HP管理人 より
- 中頓別の誇る老舗「高橋豆腐店」 に ぐっさん より
2023年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 お気に入りブログ
カテゴリー
作成者別アーカイブ: HP管理人
定休日のお知らせ
<文:トップページより> 月めくりのカレンダーも最後の一枚になってしまいました。この最後の一枚がマッハで終わっちゃうんですよねぇ…追われない様に過ごしたいものです。 10月下旬の営業時間中に突然水が出なくなっ … 続きを読む
台風上陸
(9月18日トップページより) 大型の台風18号が北海道に上陸、ラジオでは朝からずっと警告の報道が続いています。 風の音がどんどん強くなってきて、黄金湯の店頭幕を外しました。 今日は敬老の日サービス・デー。いつもよりも早 … 続きを読む
芝桜と鍾乳洞まつり
早いもので5月も終わりが近づいてきました。外を歩くには、花も緑もきれいなこれからが、やはり一番気持ちのいい季節ですね。 中頓別は市街地を少し離れるとすぐ牧草畑が広がっているので、青々した牧草を眺めつつ、排気ガスの心配など … 続きを読む
中頓別の誇る老舗「高橋豆腐店」
お味噌汁、冷ややっこ、麻婆豆腐などからスイーツまで使い方は自由自在、今も昔も日本の食卓には欠かせないお豆腐。 海外でも「Tofu」と言えば通じる和食を代表する食材のお豆腐ですが、いつの間にか近所のお豆腐屋さんは姿を消し、 … 続きを読む
師走
あっという間に最後の月のカレンダー!中頓別はすっかり雪の季節になりました。 12月2日、師走のスタートを切るメニューは、トントン流のコロッケ!! 何がトントン流なのか?中身だけでなく揚げ油にもこだわっているのですョ。かぼ … 続きを読む
七面鳥で「感謝の日」
11月の休日と言えば、日本では勤労感謝の日がありますね。勤労感謝の日は特別な食べ物やお祝いの仕方というのは特にないので、ただ「学校や仕事が休みなことに感謝する日」になりがちですが(^^)、日ごろ当たり前になってしまってい … 続きを読む
敬老の日、感謝の湯
9月19日(祝)は敬老の日、感謝の湯。通常より1時間早い15時から営業します。 「何歳から年寄りになるのか?」大変難しい問題です。黄金湯では公衆浴場組合と道の指導のもと、毎年65歳以上を、年に一度だけお年寄り扱いをさせて … 続きを読む
実りの秋
実りの秋を前に、8月下旬の台風が大地に与えた大きな試練。各地で水に浸かったり風で倒されたりした無念な畑作物たちの状況が報告されています。今回大きな影響の無かった中頓別の野菜たちの輝きがますます貴重でまぶしいものに見えます … 続きを読む
ハワイのお盆を楽しみ、ハワイと日本のつながりを味わいましょう
2年前、ハワイ、マウイ島から英語の先生として中頓別町でへ住み始めた、日系アメリカ人のダリンさん。今年になってからは、毎月トントンのワンデイシェフとして、故郷、マウイ島の伝統料理や郷土料理を伝えて下さっています。 今月、1 … 続きを読む
中頓別の砂金物語はネバーエンディングストーリーだべさ
かつて「東洋のクロンダイク」の異名をとった中頓別町。遠い昔に終わった夢の話だと思っていた砂金物語はまだまだ続きがあるョと語ってくれる旅人たちがいます。 彼らの話は「欲」だけじゃなく「知的好奇心」を刺激します。地元の人が忘 … 続きを読む