10月10日。
この日は、5年前に中頓別町の銭湯・黄金湯が眠りからさめた日です。
今年で節目の5周年を迎えることができた黄金湯では
復活5周年記念イベントとして、つきたてのもちで雑煮とぜんざいの無料提供と
特別割引営業を行いました。
ぺったんぺったん!うすときねでたくさんもちをついたよ!
寒い外気を吹き飛ばすような、もちつきの実演で盛り上がりました。
つきたてのもちは、くるくる丸めて雑煮(スープは高橋シェフ担当)とぜんざい、
ずんだもちに。地域の方々にたくさんお越しいただいて、テントの中は
HAPPYな笑顔が広がりました。
お雑煮、体が温まります~。
そして正午からは、特別営業として午後9時まで銭湯が大人100円、中高大学生50円、小学生以下無料の大盤振る舞い!
の~んびり、ゆ~ったり。たくさんの町内外の方々に湯浴みを楽しんでいただきました。
町内では午前中に体育の日健康マラソン大会が行われたこともあり、選手が汗を流しにも来ていましたよ。
外ではふれあい農園の新鮮野菜の販売などのほか、セロ弾きのボーズさんによるチェロのミニコンサートもあって、1日いっぱい幸せなふれあいの時間が流れていました。
5周年の節目を迎えることができたのも、黄金湯と併設食堂「トントン」を愛して下さる皆さんのおかげです!!本当に本当に感謝です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
(Shiota☆)
5周年おめでとうございます。早いですね。
おもちもおいしそうです♪
今月、3年ぶりくらいに訪問させていただきます。
お風呂に入るのが楽しみです♪
ふじもとさん♪ コメントありがとうございます!
以前訪問していただいたのですね~^^ 嬉しいです!
私も2年ほど前にこの町に引っ越してきて
銭湯ののんびりとした雰囲気を楽しんでいる者です。
やっぱり手足を伸ばして入れる銭湯はいいものですよね~。
もうすでに中頓別は冬が本格化していますので
どうぞ道中気を付けていらして下さいね~♪