実りの秋

実りの秋を前に、8月下旬の台風が大地に与えた大きな試練。各地で水に浸かったり風で倒されたりした無念な畑作物たちの状況が報告されています。今回大きな影響の無かった中頓別の野菜たちの輝きがますます貴重でまぶしいものに見えます。当たり前に思っていたけれど、当たり前のものなんて何も無いなあ…。今年も大切に、大切に秋の実りを味わいたいものです。

(写真はトントンで使うお野菜の多くを、無農薬、無化学肥料で育てて下さっている「ふれあい農園」のもの。9月11日撮影。)
実りの秋

(文:トントンニュースより)

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

実りの秋 への2件のコメント

  1. 我妻 昌幸 より:

    渡辺 由紀子さま
    7月のバイク旅行の際は、大変お世話になりありがとうございました。
    何回か「黄金湯」のホームページをのぞき、また8月下旬の台風を心配しておりましたが、幸い中頓別には被害なかったとこと安心しました。
    「トントン」のメニューもいつもおいしそうで、また食べたくなりました。
    先日、渡辺さんたちのまちづくりの活動について、川崎市市会議員との意見交換会で紹介しました。
    今後とも、機会を作り我々に何ができるかを模索してまいりたいと考えております。田辺会長さんにもよろしくお伝えくださいませ。

  2. 久延 仁司 より:

    渡辺さん、ひさのぶです。
    今年の夏は私達夫婦と娘家族が大変お世話になり有難うございました。
    お陰様で家内も娘家族も良い思い出が出来たと思います。
    孫達は「薪のお風呂屋さんにまた行きたいなぁ」と黄金湯さんの薪の匂いのお風呂や教えて頂いた文ちゃんの里がとても強く印象に残っているようです。
    今夏の北海道は着いた時から天候不順で最高気温が10℃以下だったり、雨が続いたりで農作物の生育が悪いと言う話をニュースや地元の人の話で聞いていたところにあの台風の大雨で稚内も道路が冠水したとかで心配していましたが、このブログを見て安心いたしました。
    これから寒く長い冬に向かっていきますが、どうぞお元気でお変わりなく活躍されることをお祈りしています。
    また、黄金湯常連の皆様にも宜しくお伝えください。
    有難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です