昨日、止む無く臨時休業にしました。
今日もお風呂を用意できません。「故障したのはどっちの老体?」
神様の方です。
昨日の午後2時30分ごろ、札幌から訪ねて来られるお客人をお迎えするため普段より早めにお湯の用意を済ませました。「暖房のスイッチを切っておこうかなぁ?」と、何気なくボイラー室のドアを開けて…絶句!
もうもうと、床から湯気が立ち上っていて、ボイラーが「早く何とかしてくれぇ!」と叫んでいました。大量の漏水(漏湯?)です。
一目瞭然、営業は無理だったので臨時休業の張り紙をして設備屋さんにSOSしました。
30分以上手押し車を押して、黄金湯に入るのを楽しみに来てくださった常連のお客様や、「入りたくて入りたくてやっと今日来られたのに…」という初めてのお客様に「申し訳ありません。ゴメンナサイ。」とお帰りいただきました。私に出来る事はそれだけでした。
一夜明け臨時休業の張り紙を眺め、じわじわとショックを噛み締めています。
無理させていたんだろうなぁ。ごめん。
本日も休業です。
それは大変!!
どうしたんでしょう?!
お気持ち お察しします・・・・
はやくなおることを お祈りしてます♪
頑張って!!神様!!!
予期せぬことが起きて大変だったね。せっかく来てくれたお客さんをもてなすことが出来なくて残念だったでしょう。機械も生き物(!?)たまには休ませてあげなきゃいけないのかもね。頑張って o(^.^)o